BLOG
コテなどを使用せずにフワフワウェーブをつくる事ができますよ。
その前に必ずやっていただくことがあります。
1朝 起きた時に髪を蒸しタオルで8割ぐらいまで湿らせてください。
2そのあとで(髪が濡れている状態)ムースを髪全体にぬってください
量は長さにもよりますが、髪が濡れているので少なめでもいいと思い
ます。
3あとはドライヤーを下から髪を手で持ち上げながら乾かすだけです。
このように動かさずに髪を持ってドライヤーをあてるだけです。
ポイントはとにかく髪を持つ手を動かさなないことです。
どうしても動かしてしまいがちですが、ここはじっと我慢です
そうすると・・・・
どうですか?
ふわふわでしょ(^^)
今回はムースもなしで乾かしただけです。
この記事をみて関心を持たれた方はブルーエアーまでご連絡
して下さい。
おすすめ記事
さくらの綺麗な季節になり晴れ晴れとした気分でいいですね。 桜の綺麗な季節になりましたね。  ...
髪の負担をできるだけおさえてパーマをあてる方法を研究しています。 髪の負担をへらしてパーマを髪にあてることができる...
らく髪をめざすご新規様です。 長いこと美容師をさせていただいてますが、 ご新規...